『まつも』とは
北海道・東北の太平洋沿岸に生息する海藻のことで、その形が松葉のように糸状であることから、かつては松穂(まつぼ)と呼ばれていたそうです。
大変美味な海藻であり、採集された状態でそのまま『生 まつも』として、また乾燥させて『干しまつも』・乾燥させたものに風味を出すため炙ったもの『焼きまつも』として今の時季宮古市民の食卓には欠かせない食材となっております。
ということは・・・
小成園さんで販売されている『新 まつも』商品名のとおり新物の『まつも』ということですが、自社製法で乾燥させたものを焼き上げており、今が旬の食材が最も味を楽しめる状態に加工されているので、まさにこれが真の『まつも』
せっかくですから販売している『小成園 本店』さんのPRも少し載せましょう。
宮古市内の老舗御茶屋さんとしての創業の歴史は遡ること明治36年
古くから宮古市民に愛されて続けてきた数少ないお店のひとつです。
『新 まつも』以外のお勧め商品はと聞いたところ
昨年は夏から秋に日照時間が長く降雨量もあり好条件の気候となったため、茶園の色づきなどから最高に近い新茶が適採できると農家より報告をいただいているとのこと
そんな最高品質のお茶を日頃の感謝をこめて、

本山新茶袋入 1袋(100g) 1575円 本山新茶缶入 1缶(100g) 1680円
本山新茶ミニ茶箱 1箱 3150円
ご予約の際はこちら
http://www.konarien.co.jp からご注文ください。
※4月28日までご予約受付中とのこと
『小成園 本店』
住所:岩手県宮古市本町1-28
TEL:0193-62-2450
FAX:0193-62-2132